• アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事
feed

田布施バードのインコ

Home »

ウロコインコのひな鳥たち

2018年06月08日

ウロコインコのひな鳥たちが順調に育ってきています。

ワキコガネイロウロコインコとホオミドリアカオウロコインコのノーマル、シナモン2羽です。

そろそろお迎えも可能な年齢となってきています。

順調にいけば、7月にパイナップルのヒナが入荷するかもしれません。

今、ブリーダーさんのところで親鳥が卵を温めてるようです。


オキナインコ(ブルーオパーリン)のひな

2018年06月01日

オキナインコのブルーオパーリンのヒナです。

あまり入荷のない色です。

現在、挿し餌4回です。


ゴシキセイガイインコとサザナミインコのヒナ

2018年05月28日

ゴシキセイガイインコの綿毛のヒナ

ゴシキセイガイインコのヒナがお迎えいただけるくらいに育ってきました。

生後1か月弱です。このくらいの綿毛のヒナはなかなかいません。

サザナミインコのクリームイノのヒナ

親鳥に羽をむしられていましたが、ようやく生えそろってきました。

そろそろお迎えいただけるようになってきています。


【お客様からのホームページへの投稿(サザナミインコのブルースパングル)】

上記のサザナミのクリームイノと一緒に入ってきた兄弟のブルースパングルです。

お客様にお迎えされてだいぶ大きくなってきています。この子は、5月13日のブログに掲載した子です。


オキナインコ クロカミコガネ

2018年05月24日

オキナインコ(ブルー)のヒナたちが順調に育っています。

挿し餌もしっかり食べ、体重も100gを超えてきました。

そろそろお迎えも可能になりました。


【お客様からのホームページへの投稿(クロカミコガネ)】

お迎えされたころの画像

現在の画像

お客様から、先日お迎えをいただいたクロカミコガネ(クロカミインコとコガネメキシコインコのハイブリッド)の成長の様子についてご報告をいただきました。

挿し餌の時の画像で、「もうオーブントースターの横幅ぐらい大きくなりました。もう少し大きくなる予定。」というコメントもいただきました。綿毛のヒナだった子が、こんなにきれいな色になり、成長したのかとびっくりしました。3月中旬くらいの生まれなので、もう生後2か月となります。とてもよく慣れていて、すぐに飛んできてしがみつき甘えて来るそうです。また、「ゲージを寝室に持って行ってベットサイドに置いて、同じ部屋で寝ます。
朝になって名前呼んだら、大きい声で返事します。声掛けするまで、絶対に大声出しません。感心するぐらいです。」というコメントもいただきました。かわいいですね。

ご投稿ありがとうございました。



手乗りカナリア

2018年05月23日

カナリアのヒナたちがかわいらしくなってきました。

口の周りには挿し餌を付けていますが、順調に慣れてくれています。

白カナリア2羽とレモンカナリア1羽です。

中型インコもいろいろな種類が続々と入荷してきています。

今後、少しずつそのうちの何羽かを画像アップしていきたいと思います。


コザクラインコのヒナ入荷

2018年05月21日

コザクラインコ(ノーマル)のヒナが4羽入荷してきました。

生後1か月くらいのヒナで、挿し餌が1日、2~3回です。

まだ幼くて、手にしがみついて離れません。かわいいです。


オキナインコのブルーの綿毛のヒナ

2018年05月18日

オキナインコ(ブルー)のヒナ

オキナインコのブルーの綿毛のヒナです。

生後3週間くらいのヒナです。

現在、1日挿し餌が4回ですが、もうすぐ3回にできると思います。しっかり食べて、順調に育ってきています。


白カナリアのヒナ等の入荷

2018年05月18日

カナリアの手乗りのヒナが入荷しました。白カナリア2羽 レモンカナリア1羽です。

セキセイインコのヒナ

同時に、青いセキセイインコのヒナも1羽入荷してきています。

オキナインコのブルーの子が一番早い子で、生後3週間となりました。もう1~2週間したら画像をアップできると思います。その他の色変わりも順調に育ってきています。


マメルリハのブルーのヒナ コモンチョウ等の入荷

2018年05月16日

マメルリハ(ブルー)のヒナ

コモンチョウのペア

ローラーカナリアのペア

マメルリハのブルーのヒナが久しぶりに入荷してきました。

コモンチョウとローラーカナリアのペアも入荷してきました。


セキセイインコ(ライラック レインボー)入荷

2018年05月15日

セキセイインコが入荷してきました。

4月3日~9日生まれの兄弟です。

ライラックと残りの3羽はレインボー系の中雛です。(頭に黄色が入っています。)

挿し餌が終わったばかりで、今が一番いい時です。

明日、コモンチョウのペアとマメルリハのブルーのヒナ等が入荷予定です。


セキセイインコのヒナ等の入荷

2018年05月13日

セキセイインコのヒナが入荷してきました。挿し餌3回のひな鳥です。

まだ、餌慣れをしていないので、17日(木)ころから、お迎えが可能になると思います。

サザナミインコのスパングルブルー

サザナミインコも4羽入荷してきました。ただ親鳥が羽を少しむしっているので、どの子もすぐにお迎えしていただくのは難しいと思います。色は、スパングルブルーとブルー、ルチノー、クリームイノです。

ご来店いただければ、お見せすることは可能です。

あと、文鳥のノーマルとダークのヒナも入荷しております。これもまだ幼いので、羽が生えそろっておりません。

お迎えまではもう1週間くらいかかるかと思います。

中型インコのヒナも、6月頃にいろいろと入荷してくる予定になっています。


ボタンインコ コザクラインコ アキクサインコのヒナ入荷

2018年05月11日

ボタンインコのアルビノ(真っ白のボタンです)  パステルブルーのヒナ

コザクラインコのモーブのヒナ

アキクサインコのローズのヒナ

小さいヒナが入荷してきました。まだ、挿し餌3回です。

みんなきれいな色になりそうです。




ウロコインコのヒナ入荷

2018年05月02日

ホオミドリアカオウロコインコ(ノーマル)

ウロコインコのヒナが入荷しました。挿し餌3回の、生後1か月程度のヒナです。

中型のヒナは、これから1か月~2か月後に、いろいろな種類が多数入荷予定です。


ボタンインコ マメルリハ等のヒナ入荷

2018年04月26日

ボタンインコのヒナ ブルー ルリゴシ イエローの3羽が入荷しました。

マメルリハのノーマル ヒナ

キンカチョウのパイドのペアが2ペア

桜文鳥と白文鳥のヒナも入荷しています。




所在地 山口県熊毛郡田布施町麻郷1530番3
 (田布施町立麻郷小学校の前)
   TEL.0820-26-4172 FAX.0820-26-4173

Copyright©2025 TABUSE BIRD All Rights Reserved.