セキセイインコのヒナ入荷
2018年08月06日
セキセイインコの中ビナが入荷しております。
挿し餌が終わったばかりの子で、6月末から7月初旬生まれの子です。
ファローやレインボー系の子たちです。
仲良しのコガネメキシコとオキナインコ
2018年08月05日
仲良しのコガネメキシコインコのボタンちゃんとオキナインコのマリンちゃんです。
2羽とも当店からお迎えいただいた子です。
先ほど、飼い主さんが遊びに連れてこられました。
とても仲良しで、羽の毛づくろいもしているようです。
種類が違っても、相性が合えばこのように仲良くなりますね。
コザクラインコ(パイド)入荷
2018年08月04日
コザクラインコのパイドの中雛が入荷しました。
挿し餌が終わったばかりの子です。ホワイトフェイスの可愛い子たちです。
ズグロシロハラインコのヒナ
2018年07月16日
ズグロシロハラインコのヒナが大きく育ってきました。
5月8日生まれの子で、生後約2か月です。現在、挿し餌1日3回です。
オキナインコ(ブルー)大きくなってきました
2018年07月13日
オキナインコ(ブルー)のヒナたちです。
生後2か月くらいになり、だいぶ大きくなってきました。
挿餌は、まだ3回やっていますが、自分で餌もだいぶ食べ始めてきており、そろそろ朝夕の2回でも大丈夫なくらいになってきています。
どの子もよく慣れていて、かわいい盛りです。
ウロコインコ(パイナップル) オキナインコ(ブルー)のヒナ入荷
2018年07月09日
ウロコインコのヒナ
ホオミドリアカオウロコインコ(パイナップル)のヒナが入荷してきました。
今回入荷したのは6月9日生まれの子で、ちょうど生後1か月の子です。
挿し餌は1日3回です。
今後、順次4羽入荷の予定です。
オキナインコ(ブルー)
オキナインコ(ブルー)のヒナも入荷しております。この写真の子は、生後3週間とちょっとです。
挿し餌が、もうすぐ2回になる子もおります。複数羽おりますので、お問い合わせください。
セキセイインコ入荷
2018年07月03日
親鳥のメス1羽と、ひな鳥が7羽入荷してきました。(掲載写真以外に、レインボー系が3羽います)
来週、さらにもう2羽入荷の予定です。
中型インコは、オキナインコのノーマルとブルー、ズグロシロハラインコ、ウロコインコ(パイナップル)のヒナ等が複数おります。現在、挿し餌3回です。
コザクラインコの中ビナ入荷
2018年06月25日
コザクラインコの中雛が入荷してきました。
ホワイトフェイスのシナモン系の子とオリーブ、ゴールデンの子です。
いずれもそろそろ挿し餌が終わります。この他に、ノーマルの子も1羽おります。
ズグロシロハラインコのヒナが大きく育ってきています。画像は、近日中に出したいと思います。
セネガルパロットのヒナもいましたが、画像でご紹介する前にお迎えをいただきました。
セキセイインコ入荷
2018年06月22日
手乗りセキセイインコの若鳥が入荷しました。生後1年のオスです。
ファローとレインボーのとてもきれいな子です。
合わせて、生後3週間のヒナも2羽入荷してきましたが、親鳥が羽をむしっていましたので、これは、もう1か月くらいして、羽が生えそろってからの売り出しとなりそうです。
さらに来週から再来週にかけて、もう、8羽前後入荷の予定です。
コミドリコンゴウインコのヒナ
2018年06月14日
コミドリコンゴウインコ
コミドリコンゴウインコのヒナが大きくなってきました。
生後1か月と1週間です。現在、挿し餌1日3回です。
この他、ウロコインコやオキナインコ等のヒナが大きくなってきています。
ウロコインコのひな鳥たち
2018年06月08日
ウロコインコのひな鳥たちが順調に育ってきています。
ワキコガネイロウロコインコとホオミドリアカオウロコインコのノーマル、シナモン2羽です。
そろそろお迎えも可能な年齢となってきています。
順調にいけば、7月にパイナップルのヒナが入荷するかもしれません。
今、ブリーダーさんのところで親鳥が卵を温めてるようです。
オキナインコ(ブルーオパーリン)のひな
2018年06月01日
オキナインコのブルーオパーリンのヒナです。
あまり入荷のない色です。
現在、挿し餌4回です。
ゴシキセイガイインコとサザナミインコのヒナ
2018年05月28日
ゴシキセイガイインコの綿毛のヒナ
ゴシキセイガイインコのヒナがお迎えいただけるくらいに育ってきました。
生後1か月弱です。このくらいの綿毛のヒナはなかなかいません。
サザナミインコのクリームイノのヒナ
親鳥に羽をむしられていましたが、ようやく生えそろってきました。
そろそろお迎えいただけるようになってきています。
【お客様からのホームページへの投稿(サザナミインコのブルースパングル)】
上記のサザナミのクリームイノと一緒に入ってきた兄弟のブルースパングルです。
お客様にお迎えされてだいぶ大きくなってきています。この子は、5月13日のブログに掲載した子です。
オキナインコ クロカミコガネ
2018年05月24日
オキナインコ(ブルー)のヒナたちが順調に育っています。
挿し餌もしっかり食べ、体重も100gを超えてきました。
そろそろお迎えも可能になりました。
【お客様からのホームページへの投稿(クロカミコガネ)】
お迎えされたころの画像
現在の画像
お客様から、先日お迎えをいただいたクロカミコガネ(クロカミインコとコガネメキシコインコのハイブリッド)の成長の様子についてご報告をいただきました。
挿し餌の時の画像で、「もうオーブントースターの横幅ぐらい大きくなりました。もう少し大きくなる予定。」というコメントもいただきました。綿毛のヒナだった子が、こんなにきれいな色になり、成長したのかとびっくりしました。3月中旬くらいの生まれなので、もう生後2か月となります。とてもよく慣れていて、すぐに飛んできてしがみつき甘えて来るそうです。また、「ゲージを寝室に持って行ってベットサイドに置いて、同じ部屋で寝ます。
朝になって名前呼んだら、大きい声で返事します。声掛けするまで、絶対に大声出しません。感心するぐらいです。」というコメントもいただきました。かわいいですね。
ご投稿ありがとうございました。