• アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事
feed

田布施バードのBLOG

Home » BLOG

オカメインコ

2022年06月03日

オカメインコがきれいに育ってきました。2日前から、一人餌の練習を始めました。

とても良く慣れていて、おっとりとした性格で可愛い子です。



セキセイ4兄弟

2022年06月01日

当店でもお客様から非常に人気のある親ペアから生まれたセキセイインコの4羽の兄弟が入荷してきました。

過去もこの親からは、いろいろなきれいな子どもが産まれています。

1番上の子は、羽根はクリームに近いうすい黄色にうすいグレーがかったスバングル、そして体全体は黄緑色です。(画像では分かりませんが)

2番目の子は、黄色の赤目のルチノーです。

3番目の子は、クリーム色の羽根に薄いグレーのスバングル、体全体は青色が出てきはじめています。(これも画像では分からないと思いますが、レインボー系の子です)

一番若い4番目の子は、黒目のダブルファクターのようなとてもきれいなクリームです。

いろいろとバラエティに富んだ兄弟たちです。餌もしっかり食べています。ぜひ、一度見にいらしてください。


6月の営業時間

コロナウイルスの関係で、時間短縮をして営業しています。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

平日 13時~16時 (水曜定休日、祝日の場合は営業、時間外の来店を希望される場合は予約で店を開けることはできます)

土・日・祝日 11時30分~17時 

臨時の不定休有り(遠方からのお客様は事前にお問い合わせください。また、時間外でも、餌やりや生き物の世話で店にいる時間もかなりありますので、予約をいただければ、時間外に開けて差し上げることも可能です。ご相談ください。)


レオパ、販売中の成体個体

2022年06月01日

販売中の成体個体を一部ご紹介します。

去年の当店ブリード個体のスーパーハイポタンジェリンです。去年の4月19日生れです。きれいな子です。


【お客様の個体紹介】

立派できれいな子ですね。スーパーハイポタンジェリンはとても好きなモルフなので、報告していただけるとうれしいですね。


コザクラインコ(クリーム)

2022年06月01日

コザクラインコのクリームです。よく懐いていて、餌もよく食べます。

クリーム色はとてもきれいで、少し青が入ります。

セキセイインコの4兄弟が入荷していますので、また、ご紹介したいと思います。

とてもきれいな親から生まれた子たちです。


ブルーボタンインコ

2022年05月30日

ブルーボタンインコのヒナです。生後3週間前後で、さし餌は1日3回です。

とても無邪気でかわいい子です。


当店ブリードのヒョウモントカゲモドキ、ゴジラジャイアントラインのマックスノーのベビーのご紹介

2022年05月30日

まずは、親情報から

オス親は、ゴジララインのマックスノーです。画像ではなかなか伝わりにくいですが、長さと迫力のある個体です。今回の写真は600ccのペットボトルです。体重は120g前後です。今年は3匹のメスと交配をしています。

メス親のゴジラジャイアント血統のトレンパーアルビノです。90g前後ありました。

次に、今回産まれたベビーの情報です。

マックスノーヘテロトレンパーアルビノです。大きくなることが期待できる個体だと思います。もう1頭も近々孵ると思います。


サザナミインコ

2022年05月30日

サザナミインコのブルーとクリームイノです。まだ、羽が十分に生えそろっていません。幼いヒナたちです。



セキセイインコのひな入荷

2022年05月28日

セキセイインコのヒナたちです。3枚目の画像の1羽は、クリームのダブルファクターの子、4枚目の画像の子たちは、羽衣インコです。

1羽ずつの詳細は、後日改めてご紹介します。


レオパ、当店ブリードのゴジラジャイアントラインのベビー等のご紹介

2022年05月28日

当店ブリードのベビーのご紹介をします。まずは親情報。

ゴジララインのハイイエローです。この子は何日か前の記事でも紹介した子になります。 https://www.tabuse-bird.com/blog/10769.html 

個人的にかっこいい顔つきの個体だと思います。

メス親もゴジララインのハイイエローです。メスとしては特大ではありませんが、精悍な顔つきの個体だと思います。

この親から生まれたベビーです。

5月27日生れです。今回のクラッチは、1個のみの孵化でした。かっこよく育ちそうな楽しみな個体です。


【お客様の飼育ご報告】

ここからは、お客様から飼育のご報告があったのでご紹介します。

4月25日孵化の当店ブリードゴジララインのベビー、1か月とちょっとで16g前後に育ったということです。

成長が楽しみですね。


サザナミインコ、オカメインコ等のひなの入荷

2022年05月28日

サザナミインコ ブルー3羽、コバルト2羽、クリームイノ2羽、ルチノー1羽、コバルトもしくはブルー1羽

オカメインコ ルチノー、パイド、ホワイトフェイスシナモン

ブルーボタンインコ コザクラインコのブルーとクリーム


また、本日、セキセイインコも多数入荷しました。羽衣インコやクリームのダブルファクターの子もいます。

詳細については、また、順次画像を掲載していきたいと思います。


もうすぐ一人餌のセキセイインコ

2022年05月26日

もうすぐ一人餌になる仲のよいセキセイインコです。体格もしっかりとしています。

とても馴れてかわいく育っています。


レオパ、タンジェリン系ジャイアントライン当店ブリードベビーのご紹介

2022年05月26日

当店ブリードのベビーが孵化し始めているのでご紹介します。

まずは親から、

オス親です。体重109g。タンジェリンジャイアントです。長さが結構あり、凛々しい子です。

メス親です。98g、ジャイアントゴジララインのタンジェリンです。かわいい子です。

次にベビー、

5月21日生まれの子です。お父さんのように大きくなるのか楽しみな子です。

同じクラッチの5月22日生れです。この子も成長が楽しみな子です。


セキセイインコのひな

2022年05月26日

セキセイインコノひなが2羽入荷してきました。

2羽は兄弟で、2番目の子はルチノーです。

最初の子は、5月9日生れで、2番目のルチノーの子は11日生れです。

これと同じ兄弟は、今までも色が鮮やかな子が多く個人的にも好きな色です。

セキセイインコは、28日(土)にさらに10羽前後入荷の予定です。


オカメインコが大きくなってきました

2022年05月24日

オカメインコが大きく成長してきました。良く慣れてきており餌食いも良好です。

とてもかわいいです。


これからの入荷予定

順調にいけば、もう10日前後でサザナミインコが多数入荷する予定です。

27日(金)には、コザクラインコのブルーとクリームゴールデン、

        ボタンインコのパステルブルーとブルー、

        オカメインコのパイドとルチノー、ホワイトフェイスのシナモン

28日(土)には、各種セキセイインコ多数(順調にいけばアキクサインコも近日中に入荷予定)



所在地 山口県熊毛郡田布施町麻郷1530番3
 (田布施町立麻郷小学校の前)
   TEL.0820-26-4172 FAX.0820-26-4173

Copyright©2025 TABUSE BIRD All Rights Reserved.